ポケットモンスター アドバンスジェネレーション
ポケモンAG
前:ポケモン無印
後:ポケットモンスター ダイヤモンド&パール
#ポケモンDP
2002年
11月
・ポケモンAG第1話
OP「アドバンス・アドベンチャー」公開
ED「そこに空があるから」初公開
12月
・スバメ
・別れ #バンギラス
アーボックと別れるムサシ
マタドガスと別れるコジロウ
2003年
1月
・キモリ
2月
・ポケモンコンテスト初登場
アイアンテールを教えてもらう
3月
・カナズミシティ到着
ツツジ登場
・vsツツジ
アイアンテール
ポケモンコーディネーターを目指すハルカ
4月
・ED「ポルカ・オ・ドルカ」公開
#パパイヤ鈴木
・「ムロ島編」開始
vsトウキ(初戦)
・ダイゴ初登場
5月
・ヘイガニ
6月
・カラサリスとマユルドがアゲハントとドクケイルに進化する
・「ムロ島編」終了
vsトウキ(再戦)
7月
・「劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ」公開
1000年
ファウンス
8月
・キンセツシティ
vsテッセン
9月
・タネマシンガン習得
・カスミ再登場
セーラ姫 #ヒカリ
ミラージュ王国
#トゲピー
10月
・トゲピー→トゲチック
ED「そこに空があるから」再公開
・カチヌキファミリー
※かちぬきファミリー表記
11月
・ED「スマイル」初公開
12月
・アスナ登場
・vsアスナ
・パッチール
2004年
1月
・コータス
・vsテッセン(再戦)
中継点
ライボルト(ラクライ)
2月
3月
・キモリ→ジュプトル
・キタトウカシティ
4月
・OP「チャレンジャー!!」公開
vsセンリ
ナマケロ&ヤルキモノ&ケッキング
・こうそくいどう
#フシギダネ
5月
6月
・スバメ→オオスバメ
7月
・ED「いっぱいサマー!!」公開
・チリーン
・vsナギ
色違いのオオスバメ
・「劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス」公開
ラルースシティ
#ラルース
・「ギエピー」 #穴久保幸作
タケシのパラダイス
8月
・ED「いっぱいサマー!!」公開終了
9月
・ED「スマイル」再公開
10月
・ED「GLORY DAY 〜輝くその日〜」初公開
・vsフウとラン #フウ #ラン
11月
・ゲンジ登場
・ハーリー初登場
ノクタス
12月
・ユキワラシ
2005年
1月
・vsアダン
2月
3月
・マサムネ初登場
4月
・グランドフェスティバル
ホウエン地方版
・サイユウシティ到着
テツヤ初登場
5月
・vsマサムネ
6月
・vsテツヤ
7月
・「劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ」公開
#ドイツ #ノイシュバンシュタイン城 #リンダーホーフ城
#戦争
・「バトルフロンティア編」開始
OP「バトルフロンティア」公開
ED「ポケモンかぞえうた」公開
・vsダツラ
リザードンvsフリーザー
オーバーヒート
8月
9月
10月
・vsコゴミ
カビゴン
11月
・ピカチュウが偶然ボルテッカーを出す
でんこうせっかではなくかみなりを忘れる?
ED「GLORY DAY 〜輝くその日〜」再公開
・vsヒース
12月
・ゴマゾウ→ドンファン
・ヒナタとセレビィ
ピカチュウのボルテッカーを完成させる
#完成
・「時を超えるハルカ!!」
ハルカ
2006年
1月
・vsアザミ
タケシ
・ジュプトル→ジュカイン
トロピウス
メガニウム
まさかの失恋
2月
・ジュカイン
・vsウコン
広大なジャングル
3月
・OP「スパート!」公開
・リラ登場
4月
・ヒナタ
デオキシス
・ED「私、負けない! 〜ハルカのテーマ〜」公開
5月
・イワーク→ハガネール
・ジンダイ
レジロック
ポケランティス王
#闇サトシ
6月
・グランドフェスティバル
カントー地方版
7月
・「劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ」公開
#母性
8月
レジスチル
レジアイス
9月
・サトシvsハルカ
ワカシャモ→バシャーモ
・ポケモンAG最終話